淀光明寺
淀光明寺・・・廃仏毀釈で廃寺になったお寺。鳥羽伏見の戦い東軍戦死者の埋葬墓が建立する跡地
毎年御朱印のご縁等で 少しづつ復興しているお寺(廃寺)
過去の修復工事 → ご本尊修復・石碑建立・ 供養墓修復
地蔵堂の屋根修復するが台風で倒壊の為、小さなお地蔵さんのお家建立
ここ数年は 長円寺の震災復興工事の為、しばらく光明寺の工事はお休み
地獄絵図奉納記念御朱印は
淀光明寺のホームページにて、授与しております。
廃仏毀釈になったお寺を知って頂きたくコチラのホームページで
////////////////////////////////////////////
地獄絵図奉納記念御朱印
1体 1,000円 + 500円お送り志納
長円寺閻魔堂に奉納された地獄絵図での御朱印
申込期間
2023年1月16日迄
////////////////////////////////////////////
申込確認(既に申込のお方へ) ※必ず下記の確認事項をお読みください
●お送り・郵便配達 申込後7日以内に発送
慶應四年正月(鳥羽伏見の戦いの日)
●御朱印と振込用紙(長円寺負担)をお送り致します。
※振込料は長円寺負担ですが郵政のキャッスレス化で現金で受付される場合は百数十円 郵便局手数料がかかります。
●コチラの御朱印以外の発送はできません。
●送信後 お寺よりの返信メールはございません(質問を除く)
●携帯アドレスで申し込みの場合
質問返信メールが届かない場合がございます。
●到着後2週間までにお振り込みができるお方(郵便局振込用紙同封)
申込受付けは終了致しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の御朱印での 住職の思い
長円寺閻魔堂に縦約2m×横約3mの巨大地獄絵図が奉納されました。
奉納記念に記念朱印を行います。
コチラの地獄絵図が閻魔様の後ろに奉納
↓↓↓
- (2021/03/12)住職用(住職の部屋)を更新しました
- (2020/03/13)羽束師 西向寺(臨時ホームページ)を更新しました
- (2018/07/05)御朱印帳を更新しました